Dottiq Color Kitをバージョンアップ|補色などの関連カラーを自動生成&コピー形式も切り替え対応
2025年06月30日
Web制作やデザインの現場では、色の指定と調整は日々の作業の中でも非常に重要です。
HTMLやCSSでは、...
Dottiq Color Kit開発ログ|Web制作に便利なカラーコード変換&プレビュー機能紹介
2025年06月18日
🎨 なぜ Color Kit を作ったのか
Webサイトのカラー指定といえば、これまでは #000000 や #ffffff ...
💻 Dottiq Code Kit 開発ログ – コード整形ツールを自作してみた理由と実装の詳細
2025年06月16日
💻 Dottiq Code Kit 開発ログ
HTML・CSS・JavaScriptなどのコードを整理して、きれいに整えてから保存...
ThumbGrabの作り方|YouTubeサムネイル画像を高画質でダウンロードできる軽量ツールを自作
2025年05月25日
🎬 ThumbGrab を自作した理由わたし自身YouTubeのサムネイル画像をダウンロードする機会が時々あ...
ENforcer 開発ログ – 英語モードを一瞬で試せるChrome拡張を自作した理由と実装の裏側
2025年05月09日
🌍 英語圏以外の開発者こそ「英語モード」が必要Dottiqは日本語と英語に対応した多言語サイトで...